• ホーム
  • プロフィール
  • 貯金
  • お役立ち情報
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

「 3人目 」一覧

3人目が欲しいけど3人の子育てってどうなの!?3人兄弟のメリットとは?

3人目が欲しいけど3人の子育てってどうなの!?3人兄弟のメリットとは?

2017/1/19 お役立ち情報

突然ですが子どもは何人ほしいですか? あと一人3人目の子どもが欲しいけど…と迷っているあなた!素晴らしいと思います!! だって...

記事を読む

スポンサーリンク







管理人プロフィール

 


はじめまして!はんちゃんと申します!

ブログを訪問頂きありがとうございます

 

現在32歳で2人の息子がいるパパです。

貯金開始1年で100万円達成

 

その後300万、500万と

金額を伸ばしていき

先日ついに貯金が1000万を超えました!

 

貯金=ケチな節約

ってイメージありませんか?

でも、僕はケチケチなんてしてないし

年に1回は家族で海外旅行にも行きます。

 

貯金を仕組化してるので

ストレスなく楽しんで

貯金することができてます。

 

貯金がきっかけで出世もして

年収は以前の1.5倍に

アップしたんです

 

でも、5年前までの僕は

  • 貯金0円
  • 絶望的な浪費家
  • 年収300万
  • ボロアパートに家族3人暮らし

こんな生活だったんです。

本当にポンコツで雑魚男でした

 

そんな僕がどのようにして

人生を変えることが出来たのか

詳しくは下のリンクからどうぞ!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

はんちゃんのプロフィールはコチラ!

よく読まれている記事

貯金0円アラサー2児父が仕組みを使って5年で1000万貯金した話
貯金0円アラサー2児父が仕組みを使って5年で1000万貯金した話
こんにちは!初めまして!
はんちゃんと名乗ってます。
まずは僕のことを知ってもらいたいので
 僕がどんな人間かを話させて貰います。
…
kosodate119.net

~第1話~年収1300万あるのに全く貯金ができないKさんの話
~第1話~年収1300万あるのに全く貯金ができないKさんの話
こんにちは!
もう僕のプロフィールは読んでくれましたか?

非常に共感してくれる方が多くて
昨日は何人もの方が感想とかくれて
やる…

kosodate119.net

~第2話~いよいよ貯金を始めた僕が最初の落とし穴にはまった話!?
~第2話~いよいよ貯金を始めた僕が最初の落とし穴にはまった話!?
こんにちは!はんちゃんです!

前回の記事では
年収高い=金持ち(貯金沢山)と言う僕の価値観が
見事に崩壊して『もう言い訳はしない!…

kosodate119.net

~第3話~家計簿付けるのめんどくせ!つけなくても貯金できる方法って?
~第3話~家計簿付けるのめんどくせ!つけなくても貯金できる方法って?
こんにちは!
前回と前々回のおさらいからいきますね

前々回は
貯金できないのを年収が低いせいだと
勘違いしていた僕。

年収…

kosodate119.net

~第4話~奥さんが貯金に協力してくれない!
~第4話~奥さんが貯金に協力してくれない!
こんにちは!
前回のお話は家計簿なんてつけなくても
貯金をすることは可能だったという話でした

家計簿を付けるのはいいことなんだけど…

kosodate119.net

~最終話~貯金1000万になってみて。僕が思う貯金の本質を語る
~最終話~貯金1000万になってみて。僕が思う貯金の本質を語る
こんにちは!

前回のお話は
僕が家計簿が続かないことを
悩んでいた時に、S君に相談した所

支出を3つに分けて自己評価する
…

kosodate119.net

固定費削減方法

Amazonギフト券目当てで保険相談に行ったら26万円もらえるってマジ!?
Amazonギフト券目当てで保険相談に行ったら26万円もらえるってマジ!?
こんにちは! 今日は僕が保険相談で 月間2万2千円も支出が抑えられた話 これをしていこうと思います。 サクッと読めるように ...
kosodate119.net

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ

  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (13)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (20)
  • 2017年1月 (24)
  • 2016年12月 (18)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (27)
  • 2016年9月 (3)
© 2016